最適・最善そして最新の医療で
船橋駅前レディースクリニックは患者様ひとりひとりの声に耳を傾ける最適の診療を行っています。
不妊の原因はさまざま有り、妊娠できる治療もひとそれぞれです。
ご夫婦の想いにできる限り耳を傾けて、あらゆる治療の提案力でこたえていけるクリニックです。
また、全職員が患者様に寄り添いながら、妊娠までの道のりを最善の方法でサポートします。
船橋駅前レディースクリニックでは子宮鏡手術や 卵管鏡手術などの最新の医療を行っています。
これらの治療法は、比較的新しい治療法のため、実施施設も、治療ができる医師も限られているのが現状です。

高い技術力でより高い受精率

船橋駅前レディースクリニックの顕微授精は従来法であるConventional-ICSIを主に採用しております。
その理由として、卵子細胞膜の伸張性が極端に低い場合、先端が平らな針を使用するPiezo-ICSIより、先端が尖った針を使用するConventional-ICSIの方が顕微授精時の卵子細胞膜の穴が小さくなり、変性率を低くすることができるからです。
さらに当院専用の特注品の針を使用することで、高い受精率と低い変性率を維持することが可能となります。
船橋駅前レディースクリニックの胚培養士はConventional-ICSIとPiezo-ICSI両方の技術習得を必須としており
双方の長所を生かした顕微授精を行うことができます。
精子の選別は顕微鏡で1000倍まで拡大して正常形態を判別し、顕微授精を行う際は紡錘体可視化装置を使用し
常に安全な顕微授精を行っています。


導入製品選択のポイント
MatTek社のメディカルグレードのディッシュをご利用になられるまで何か課題を抱えていましたか?
従来使用していたガラスボトムディッシュは、製品ロットによって不具合(培養液を弾く、ヒビ割れ、ガラス面の凹凸など)があったため、顕微授精する際に新しいものに交換し作り直す必要がありました。
精液所見が悪い症例は作り直すことができないため、安定した品質の製品を探していました。
MatTek社のメディカルグレードのディッシュを知ったきっかけはどのようなことですか?
以前在籍していたクリニックで顕微授精の成績が不安定になった時期があり、使用する機器の調整、培養液の浸透圧やpH顕微授精時の室温や湿度といった環境を見直した際、MatTek社のメディカルグレードガラスボトムディッシュのホームページを拝見しました。
顕微授精用ディッシュにMatTek社のメディカルグレードディッシュをお選びになられた理由をお聞かせ下さい。
- メディカルグレードガラスボトムディッシュは個包装になっており、清潔かつ安全性が証明されている点から当院で導入させて頂いております。
- 使用してからまだ日が浅いので妊娠・出産といったところの結果が出ておりませんが、受精率や胚発生率に改善が見られております。
実際にMatTek社製品をご使用になられて、以前抱えていた課題は解決しましたか?また、ご評価いただける点があればお聞かせ下さい。
メディカルグレードガラスボトムディッシュでは、以前起きていた不具合はありません。
高品質で個包装なので、患者様にとっても培養士にとっても安心して使用できる製品です。
操作面では、ガラスボトムディッシュのガラス面積が小さいので必然的にディッシュ中央での操作になります。
そのため顕微授精の針やホールディングがディッシュの縁に当たることが無くなり顕微授精の効率が上がったと感じております。
培養室
中村武寛 氏
船橋駅前レディースクリニック
培養室 中村武寛 氏
【略歴】
2009年 北里大学卒業
2012年 加藤レディスクリニック勤務
2016年 六本木レディースクリニック勤務
2020年 船橋駅前レディースクリニック勤務
【資格】
日本卵子学会認定生殖補助医療胚培養士
現場を訪問して
船橋駅前レディースクリニック様は名前の通り、船橋駅前にあり絶好のロケーションです。
令和3年5月に拡大移転をされたばかりとあって、エレベーターを降りると別世界の様に明るい綺麗な院内で壁も床も輝いていました。
訪問時には手術直後というご多忙中にも関わらず、木村院長先生は快くご対応いただきありがとうございました。
また、お話を聞かせていただいた培養士の中村様には迅速に対応いただき感謝しております。
クリニック情報
船橋駅前レディースクリニック
スクロールしてご覧いただけます。
所在地 | 〒273-0005 千葉県船橋市本町6-1-7 エスペランサK 2F |
---|---|
院長 | 木村 秀崇 |
設立 | 2019年1月 |
URL | https://funa-lady.com/ |
診療科目 | 体外受精(IVF)/顕微授精/子宮鏡手術/卵管鏡手術 |
導入製品 | P50G-0-30-F.I/H |